市場データ活用

事業計画を作ったり、補助金申請書を書いたりするときに必要になってくるのが

市場情報を把握するためのデータになります。

 

データは1次データ・2次データがありますが、

1次データ:自社で取得したデータ

2次データ:他社が取得したデータ

という違いになります。

 

1次データは収集に時間やコストがかかることがあります

目的に合わせたデータ取得ができるというメリットがあります。

 

ただし、大企業ならコストをかけて調査を子なうことはできますが、

中小企業では予算をかけての調査というのはハードルが高いと感じています。

 

調査は、調査目的や仮説をしっかりと持って行わないと

調査結果を有効に活用することができず、

活用できないデータを取得してしまうことになりますので

しっかりと検討して行うことがとても重要になります。

 

2次データは公開されたデータを活用するため、

必要な情報そのものがあるとは限りませんが、

リスクの少ないデータ取得方法だと思います。

 

ただし、データを見る時には注意が必要になります。

 

<注意点>

・いつ調査したデータなのかを確認すること

(例えば)

旅行の頻度や意識などは、コロナ以前とコロナ後では大きく異なってきますので、

いつのデータかによって、解釈が大きく変わってきます。

 

・誰に聞いたかを確認すること

(例えば)

性別・年代・地域などはどのようになっているかや、

スクリーニング調査を行ったのか、回答者の分布(割付)はどうなっているかなどです。

※スクリーニング調査:条件該当者を抽出する調査

例えば、好きなお酒についての調査を行うときに

未成年やお酒を飲まない人を排除するときなどに行う

 

後はできれば調査票も見たいところですね。

どんな聞き方をしているのか、選択肢はどんなものがあるか、

選択肢の並び順はどうかなど気になるところではあります。

 

データの理解を正しく行うために、このような点を踏まえて

見ていただくのが良いのではないかと思っております。